つく日ーつくば市立中央図書館ツアー
こんにちは!皆さん、夏休みが既に半分過ぎてしまっていることにお気づきでしょうか?私は気づいていますが気づいていないふりをしています🤗 夏休み中はいつもより時間があるので、授業がある期間中はできないようなことをしたいで…
こんにちは!皆さん、夏休みが既に半分過ぎてしまっていることにお気づきでしょうか?私は気づいていますが気づいていないふりをしています🤗 夏休み中はいつもより時間があるので、授業がある期間中はできないようなことをしたいで…
去年のことです。筑波大学に入って数ヶ月。このコロナ禍での入学となり、1人寂しく実家でオンライン授業を受け続ける春学期を乗り越え、秋学期が始まる直前にいよいよ筑波へやってきました。 期待に胸を膨らませてきたものの、体育以外…
こんにちは😌 筑波大学の学生団体を取材する「はっけん!!学生団体」。前回の記事から約2か月と、これまでにない頻度での更新です(笑)今年(といってもあと半年…)はツクナビにも力を入れていきたいと思っております!サークル・学…
最近暑いですね!みなさん人間の形保ってますか?溶けてないですか?私は危ういです! こうも暑いと、涼しい室内でのんびり映画でも観て過ごしたくなりますよね。ということで、私の好きな映画「2001年宇宙の旅」を紹介させてくださ…
お待たせしました!待たせすぎです!お待たせしすぎてそんなのあったっけって方も多いかもしれませんが、ミッケ?とまちがいさがしのこたえを公開します。この機会にぜひもう一度探して、答え合わせしてみてください◎ まずはミッケ…
皆さんは車の免許は持っていますか? 後々役に立ちそうだからとか、車が好きだからとか、理由はいろいろあるけれど、とりあえず大学生になったら免許が欲しい。 そう思う人は多いと思います。 じゃあ実際免許を取るとして、一体どうし…
お初にお目にかかります、おもいできろくちょうのウラバナシを担当する片岡です。以後お見知りおきを… 早速ですが、みなさん、ツクマガ21号はご覧になりましたか? 21号のテーマは“こどもごころ”でして、私の関わった企画『おも…
みなさん こんにちは! 「ぼくのわたしのお気に入り絵本」のデザインを担当した荒巻です!今回のウラバナシでは、本誌の絵本紹介には載っていない個人的なおすすめ絵本を紹介します! 私が小学生の頃に大好きだった絵本は、あんびるや…
みんなの思い出の絵本を特集し、絵本作家の井上千裕さんにインタビューさせていただきました。 ここでは、本誌に載せられなかったインタビューをお届けします! 【プロフィール】 井上千裕 茨城県出身。筑波大学大学院デザイン専…
初めまして、みのりです! ツクマガ21のウラバナシ、対談編を担当します。 今回は紙面には載せられなかった、子どもの頃の夢についてのお話をご紹介します。 小学校の卒業文集などに、将来の夢を書いていることも多いですよね。 小…
こんにちは! 2021年4月1日発行、ツクマガvol.21は見て頂けたでしょうか! まだの方はぜひ!こちらからでも見られます ここでは、ツクマガ21号の各企画ごとに、担当したメンバーによる制作秘話をお届けします!
ご無沙汰しておりました! 筑波大学の学生団体を取材する「はっけん!!学生団体」。 実は、ツクマガの制作やツクナビの運営を行っている我々も「学生団体C4」。「ツクマガ」や「ツクナビ」は知ってもらえているけれど、「C4」と言…
こんにちは。先月4月1日にツクマガvol.21を発行したのですが、気づいたら1ヶ月経っていて恐れ慄いています。ツクマガ21、もうお手に取っていただけたでしょうか。まだだよという方は、大学内の各図書館や体芸エリア各所、平砂…
明日からついに連休がやってきますね。 この機会を利用して、帰省する人もいると思います。 コロナの影響で帰省しないという人も多いかもしれませんが、ずばり今日の話題は、 帰省のときのつくばみやげを どこで買うか について! …
皆さんこんにちは、代表です。 時代はもう3月になり、今年度も終わりが近づいてきてますね。 大学の授業や課題もすべて終わり、つくばだと他に遊ぶあてもないのでカラオケなんかに行きたくなる時期です。 まあ、ぼくがカラオケに行き…