どこで買えるの?
つくばエクスプレスの格安乗車券は、飲み物の自動販売機みたいな感じで町なかに置いてある、チケットの自動販売機で購入できます。この自動販売機、TX沿線の駅付近に結構おいてあるんです。
一番わかりやすいのは、TXつくば駅横のトナリエつくばスクエア1階の自転車置き場の中。筑波大学の近くでいうと、天久保三丁目の「らんぷ」という喫茶店の道を挟んで向こう側や、天久保二丁目のココスがある交差点のところにある不動産屋さんと飲食店の間など。たぶん他にも探せばあります。
イーアスつくばに頻繁に行く方であれば、研究学園駅からイーアスつくばまでの一直線の道の歩道にあるものも分かりやすいかも。
こんな感じで普通に道端に置いてあります。皆さんも一度は目にしたことがあるのでは?
どれくらい安いの?
天久保三丁目にある販売機を例に見ます。
土曜・日曜・祝日に使える土休日券と、平日の10時~16時と土曜・日曜・祝日に使える時差券、利用制限のない普通券の3種類があり、それぞれ値段が違います。例えば土休日券のつくば~秋葉原だと970円。普通に券売機で買うと1,210円(ICカードだと1,205円)なので、240円(235円)安いです。かなりお得です。普通券だと1,130円になるのですが、それでも70円安くなります。もちろん他の駅までの券もありますので、その他の駅までの値段は下の写真をご覧ください。

ちなみに、12/30~1/3は休日扱いなので、土日休券が使えます。
仮に土日休券を使ってつくば~東京へ行くとすると、つくば~秋葉原はTXで970円、秋葉原~東京は山手線で136円、合計1,106円。なんと!普通にTXでつくば~秋葉原まで行くのより安くなりました!
しかも、つくば~東京の高速バスは現金価格で1,200円なのでそれより安い!!!ただし現在キャンペーン中で上りのみICカード利用で820円になるのでそれは及びませんが、速さと時間の正確さの分の料金だと思うと納得できる気もします。下りについては、東京~つくばの高速バスは現金・ICカード共に1,200円なので、あらかじめ帰り分のTX格安乗車券を買っておくと確実にTXのほうが安くなる!!!速いし正確だし安い!やったーー!これは使わない手はない!
みなさんも、年末年始の帰省や普段TXに乗るときなど、格安乗車券を使ってお得に乗っちゃいましょう!🚃
文責:さき
コメントを残す