みなさん、新年あけましておめでとうございます!いかがお過ごしでしょうか🎍🐯
さて、今回のつく日ではお散歩が趣味の私が大学周辺を練り歩いて撮影した写真を紹介します📷
テーマは「秋が映えるまち🍁つくば」です!
一枚目はこちら

一見、空と木に見えますが、よーく見ると人の姿や波紋が見えます
実はこれ、水溜りの中に映り込んだ世界なんです
こちらは雨の日に筑波大学内で撮影した一枚で、大きな水溜りの中に紅葉した葉っぱがたくさん沈んでいました
波紋があるのは、まだ少し雨が降っているからです
層になっている葉っぱが奥行きを出して、不思議な世界が広がっています
続いて二枚目の作品です

こちらも一枚目と同じ日に撮影しました
雨に滴る椿の花びらは、いっそう色を濃くして艶めいていました✨
よく見ると、とっても細い一本の線に吊るされているんです
多分蜘蛛の糸だと思われるのですが、蜘蛛の糸って網目状の巣になっていますよね
雨水の重みで一本だけ垂れ落ちたのでしょうか?
その時に椿の花びらを一枚巻き込んだのか、、、?
風が吹くと、花びらはくるくる回転しながら左右に揺れていました
今にもちぎれてしまいそうで緊張感たっぷりです
いよいよ最後の作品です

これは11月頭の筑波山の様子です!
友人とロープウェイに乗っているときに撮影しました
子供連れなどたくさんの人が訪れていて大賑わいでした!
筑波山の紅葉がこんなに綺麗だったなんて、、、 まるで日本昔ばなしに出てきそう
私の地元の山と生えている木が少し違って、筑波山はもこもこしています!とっても可愛いです
この時はまだ山全体が完全な紅葉になっていなくて、山の下から上にかけて緑と赤オレンジのグラデーションになっていました🍁🍃
来年は紅葉しきった筑波山を見に行きたいな〜✨と思っています
みなさん、「秋が映えるまち🍁つくば」を楽しんでいただけましたか?
この後は桜の季節もやってきますね!反町の森公園の桜並木がとっても綺麗です
みなさんもオンライン授業の合間にお散歩をして、筑波の四季を楽しんでみてください!
担当:荒巻里奈
コメントを残す