最近は冬の寒さも和らぎ、だんだん暖かくなってきましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私はもれなく花粉症で苦しんでおります。
さて、この時期になると授業のコマ数も減りおうち時間をどのように過ごすか考えるのを楽しむ人が増えるかと思いますが…私はここ最近ずっと、芸人さんのネタ番組や動画を見漁っております。
そこで、このおうち時間に皆さんにお勧めしたい芸人さんについて紹介したいと思います。ぜひネタやYouTubeを見て笑って気分を高めましょう!ついでに免疫力も上げましょう!(強引)
※この文化部のコーナーで「お笑い」について取り上げているのを見たことがないのですが、お笑いも文化だよね?という勝手な解釈のもと進めて参ります。
おすすめ芸人さんその①:ロングコートダディ

堂前透さん(左)と兎さん(右)のコンビで、キングオブコント2020では決勝第7位、M-1グランプリ2021では決勝第4位の実力派の二人です。コントでも漫才でもゆるい独特の空気感を放ち、見る人を虜にしています。
堂前さんは大喜利が得意で、兎さんは数々の天然エピソードを持ちネタ番組でもトーク番組でも注目のコンビです!
ネタもなかなか面白いのですが、私が特にお勧めしたいのは彼らのYouTubeチャンネル「ロングコートダディ和尚のゲーム念仏」で行なっているゲーム実況です。
ロングコートダディの二人はゲームが好きで毎週土曜22:30〜YouTubeチャンネルでゲーム実況をしているのですが、私が特にお勧めしたいのは恋愛シミュレーションゲーム・ときめきメモリアルのゲーム実況です。
私自身ゲーム実況というものにはそこまで興味がなかったのですが、これはゲームを普段しない方でも面白おかしく観られてとてもおすすめです!普通にプレイしていればスルーしているであろうキャラクターの歩行速度( !?)や言動、設定についてツッコむ二人のリアクションや兎さんの笑い声につられて爆笑必至です。二人の仲が良いからこそより笑いが生まれているのだと思います。
おすすめ芸人さんその②:うるとらブギーズ

佐々木崇博さん(左)と八木崇さん(右)のコンビで、キングオブコント2019〜2021の三年連続で決勝進出を果たしている実力派コント師です(ちなみにキングオブコント2019ではトップバッターだったにも関わらず準優勝しています。すごくないですか!?)。テレビへの露出は少ないですが(もっと出て欲しい!)日常の場面にオリジナリティ溢れるキャラクターを組み合わせたり違う角度から斬り込んだりして良い意味で期待を裏切るコントが人気です。
コント師としては私が今一番推している二人で、YouTubeの「うるとらブギーズチャンネル」ではネタをたくさんアップしてくださっています(嬉しい)。
その中でも特におすすめのネタは「コンビニ店員」、キングオブコント2021で披露した「迷子センター」、キングオブコント2019で披露した「催眠術」です。
特に「コンビニ店員」は最初のツカミからクスクス笑ってしまうのですが、その後の展開が重なってより面白く感じるネタでぜひ見て欲しいです!
ここまで二組のコンビについて紹介してきましたがいかがだったでしょうか?(まだまだ紹介したい芸人さんはたくさんいるのですがそれはまたの機会に…)
興味が湧いた方はぜひテレビや動画などをチェックして、おうち時間のお供に楽しんでみてください!
文章:はなみ
参考 https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=5217
https://www.youtube.com/watch?v=CblvkaJEYvg
https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=6553
https://www.youtube.com/watch?v=ATQhOQQC_as
コメントを残す