ツクマガウラバナシvol.24 ー「ダーツの旅」を企画してー
私が企画したのは「ダーツの旅」という企画です。何をするのかと言うと文字通り、ダーツで出た目の目標地で主催者が掲示したミッションをこなすこと。それを記事にする、といったことを行いました。今回のテーマが「ひ」であるため浪「費…
私が企画したのは「ダーツの旅」という企画です。何をするのかと言うと文字通り、ダーツで出た目の目標地で主催者が掲示したミッションをこなすこと。それを記事にする、といったことを行いました。今回のテーマが「ひ」であるため浪「費…
⚠この記事は我々学生団体C4の発行しているフリーペーパー「ツクマガ」22号の謎解き企画の答えが載っています。まだやっていない方は是非チャレンジしていただいてから以下をご覧ください⚠ 皆さんこんにちは!ツクマガ22号、お楽…
いつもツクナビを見てくださり、ありがとうございます! このツクナビを運営している我々学生団体C4は、WEBサイトのほかに、フリーペーパー「ツクマガ」の発行も行っています。 この度「ツクマガ」、真夏のSFFに出展してきまし…
あなたにとっての扉とは、どんなものですか? 扉の向こうに期待する景色はどんなものですか? 今回、学生団体C4では筑波大学生を対象に、 「みんなの扉」の参加作品を募集しています。 配布フォーマットに思い思いの①扉、②扉の中…
テーマ「宇宙」から連想されることは何ですか? つくばと宇宙は近いような。 宇宙にあこがれを抱く編集長が、これなら最後まで愛をもって駆け抜けることができそうだと、やや独断的にテーマを「宇宙」に強行採決いたしました。 ツクマ…
Youは何しに筑波大へ?インタビュー(ほぼ)完全版 Youは何しにつくばへ?のラストで、インタビューに答えていただいたBAI BOOYOUNGさん。 実はあれで終わりじゃないんです! というわけで紙面の都合上カットされた…
2018年4月1日。圧倒的ビジュアルで世に出されたツクマガvol.15。 なんとこれがタダで手に入ると言うのだから驚きである。 言うまでもない。ツクマガは我々、学生団体C 4が手掛けるフリーペーパー。 フリ…
ツクナビをご覧のみなさん、こんにちは!ツクマガvol.13編集長です!ここでは、企画担当者や雑誌の制作を一番近くで見ていた私だからこそ書ける制作秘話や裏話、各企画の見どころを紹介していきたいと思います。(ここでの各企画の…
< デザイン&文章:水野 > これまでのツクマガではほぼ毎号取り扱っている「つくらぶ」企画。 ツクマガvol.12にはありませんでしたが、企画者藤さんの熱い要望により、今号vol.13で復活しました。 「今までに…
Bodies, Be Ambitiousは、従来のツクマガとは少し違った企画になっているかもしれません。 ここでは、本文中に紹介できなかった部分も含めて、お話しできればと思います。 読んでくださる方のためにも、この企画が…
「北条に行きたい!!!」 そんな企画担当の思いで実現した北条まち歩き企画。今までつくばの研究学園都市(?)な一面しか知らなくて、どうしても北条に行きたかった。筑波大学から北条までの距離を調べると、チャリで50分。いける。…
「朝ごはんからはじまる。」を担当した山田です。 この企画を考えたきっかけは、自分自身とても朝が苦手であることです。どうしたら朝早起きできるんだろう…と考えたとき、おいしい朝ごはんのためなら起きれるのではないか!と思い立ち…
お2人それぞれのページは2ページずつしかありませんが、実際の取材は2時間半以上行われて、ツクマガには載せることができなかった貴重なお話がたくさんあります。(お2人はまさに「人生の先輩」で、大学生を経た今だからこそ、語れる…
2016年、今年も4月1日に「ツクマガvol.13」が発行しました!! ここではそれぞれの企画を担当したメンバーによる取材・製作中の裏話を紹介していきたいと思います! [16/7/30] 企画:でんでん デザイン・技術:…