やどかり祭2023~当日レポート Bombs!ステージ編~
やどかり祭本祭、5月27日のメインステージで行われた企画、 筑波大学のダンス系サークル・部活がパフォーマンスを披露する「やどかりダンス」内の、 筑波大学アイドル研究会Bombs!のパフォーマンスを観に行ってきました! B…
やどかり祭本祭、5月27日のメインステージで行われた企画、 筑波大学のダンス系サークル・部活がパフォーマンスを披露する「やどかりダンス」内の、 筑波大学アイドル研究会Bombs!のパフォーマンスを観に行ってきました! B…
やどかり祭について 祭と言ったら何を思い浮かべるだろう。誰もが出店を一番初めに思い浮かべるのではないだろうか。からあげ、お好み焼き、ちょこばなな、などなど。やどかり祭でも例外ではなく出店が多く並び、賑わいを見せた。本記事…
はじめに 新型コロナウイルスの流行により様々な大学のイベントが中止を余儀なくされました。 筑波大学の宿舎祭(通称:やどかり祭)もその一つ。 昨年、2年間の中止を経て人数規制がありながらも久しぶりの開催となり賑わいを見せた…
こんにちは! あべしです。 気付けば今年ももう終わり。 今年は新型コロナウイルスのせいで、いろいろと不自由な思いをした人も多いのではないでしょうか? かく言う僕らも、新型コロナのせいでツクマガの制作が遅れ、ツクマガ20号…
こんにちは。授業も始まり、みなさまいかがお過ごしでしょうか。本ページでは、ツクバという陸の孤島で独自の発展を遂げた言語について解説させていただきます。初回であり最終回でもある今回は、主に単語について触れていく予定です。予…
ここがいいぞ!一の矢! 一の矢に住み始めてはや3年。一の矢を愛し始めてはや3年。 学生宿舎のbadなreviewが横行しているこの世界に、sweetなreviewを発信します。 筑波大学の学生宿舎といえば、あまりいい噂を…
あなたにとっての扉とは、どんなものですか? 扉の向こうに期待する景色はどんなものですか? 今回、学生団体C4では筑波大学生を対象に、 「みんなの扉」の参加作品を募集しています。 配布フォーマットに思い思いの①扉、②扉の中…
こんにちは、情報学群情報メディア創成学類の一年生です。 筑波大学に入学して約3か月半が過ぎました。 その間に毎日のように吹き付けるつくば下ろしに慣れ、エクストリーム移動に慣れ(春日の民の苦悩)、ウサギやイノシシに慣れ、心…
[宿舎群] 「学生宿舎」と書いて「しゅうようしせつ」と発音します。 近年の研究によると、「未改修棟」と書いて「グランドスラム」とも発音できるそうです。 というのは半分冗談ですが、初めて筑波大を見学する人が目…