- このトピックは空です。
-
投稿者投稿
-
筑波大学(花島)
ゲスト◆実験内容
・VRのゴーグルをかぶって,仮想空間の中で身体を動かし、動くものを観察する。
・仮想空間で感じたことについてのアンケートを行います。
・上記を最長2時間半(休憩含む)で行います。◆必須条件
(1)当研究室(大山・花島)の2019年7月、11月、12月のVR実験に参加していない方
※「私は大丈夫?」などのご質問のあるお方はメールでお尋ねいただけると幸いです。
(2) 年齢18歳以上29歳以下。(未成年は大学生に限る)
(3) 視覚に困難がない方。
例)裸眼または矯正視力が0.8以上,色弱・色盲でない,現在目の病気や治療中でない
※メガネ、コンタクトは可能ですが、カラーコンタクトなどの特殊なものはご遠慮ください。
(4) VR等の視覚コンテンツの利用に困難がない方。
例)光過敏性発作を経験されたことがない,過度なVR酔いを経験したことがない
(5) 筑波大生あるいは筑波大学大学院生
(6) 男性
(7) 遅刻せずに来られる方。◆日時
以下の日程から第3希望まで選択してください。
1月25日(月) 10:30-13:00 15:30-18:00
1月27日(水) 10:30-13:00 13:00-15:30 15:30-18:00
1月29日(金) 10:30-13:00 13:00-15:30 15:30-18:00
1月30日(土) 10:30-13:00 13:00-15:30 15:30-18:00
1月31日(日) 10:30-13:00 13:00-15:30 15:30-18:00◆報酬
2000円をQUOカードでお渡しいたします。◆場所
筑波大学人間系棟B棟◆応募方法
メールで件名を「被験者応募VR202101」として、下記を記載してメールで応募してください。
① 名前
② 年齢
③ 性別
④ 希望する日時(第3希望まで)
⑤ 裸眼または矯正の視力(だいたいで可能)
裸眼、メガネ、コンタクトのいずれか記載してください【申し込み&問合せ先】
筑波大学大学院人間総合学術院
心理学学位プログラム 花島諒s2030320★s.tsukuba.ac.jp(★は半角@に変えてください)
筑波大学(花島)
ゲスト残りの枠は以下になります。
◆日時
以下の日程から第3希望まで選択してください。1月27日(水) 10:30-13:00 15:30-18:00
1月29日(金) 10:30-13:00 15:30-18:00
1月30日(土) 10:30-13:00 13:00-15:30 15:30-18:00
1月31日(日) 10:30-13:00 13:00-15:30 15:30-18:00筑波大学(花島)
ゲストまだまだ募集しております。
よろしくお願いいたします。 -
投稿者投稿