- このトピックには6件の返信、1人の参加者があり、最後に
産業技術総合研究所(渡邊)により3ヶ月、 2週前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
産業技術総合研究所(渡邊)
ゲスト【謝金6,000円】sHMD11p3実験の参加者募集
※実験では眼鏡は使用できません。コンタクト(遠近両用不可)は使用できます。
※弊所内での新型コロナウィルス感染症に関するガイドラインが一部変更され,これに準拠して実施します。後述の【本実験における主な感染症対策】をご参照ください。
※実験参加者の方の安全対策・事故防止等のため実験室にカメラを設置し、実験中の実験環境を撮影します。(撮影した映像は適切に管理し、保管期間(3か月)終了後、破棄します)【実験名】sHMD11p3_映像評価実験
【実験内容】着席してHMDを装着し静止画像を観察して、見えやすさを評価していただきます
【計測項目】視力/立体視力/調節力/主観評価
【実験日時】2023年2月13日(月) ~ 2023月2月22日(水)
(土・日曜・祝日は除く)
<午前>9:00-13:00
<午後>13:30-17:30
◎1回のみのご参加。
◎2名同時にご参加いただきます。【対象者】・年齢満20歳以上45歳以下の男女
・左右いずれも片眼で視力0.7以上
・裸眼、コンタクトレンズ(遠近両用不可)使用の方(眼鏡ではご参加できません)
【謝金】 1回4時間以内の参加、6,000円。※※※ 以下に該当する方は、ご参加いただけません ※※※
・実験当日、寝不足気味、疲労感があるなどの方(前日はアルコールを控え、十分に睡眠をおとり頂き、実験当日は体調を整えてご参加ください。)
・新型コロナウィルス感染者/濃厚接触者及びその疑いのある方
・最近7日以内に37.5度以上の発熱のあった方(ワクチン接種の副反応を除く)
・最近7日以内に国が発する緊急事態宣言地域を訪問した方
・最近7日以内に外国渡航歴のある方
・基礎疾患のある方(糖尿病、心不全、呼吸器疾患)、または透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
※また、当日の体温、体調によりご参加いただけない場合があります。
・その他、以下の項目に該当する方
1) 循環器系疾患(心不全、狭心症、心筋梗塞、心房細動など)にかかったことのある方
2) 脳神経系疾患(脳梗塞、一過性脳虚血発作、脳出血、くも膜下出血、痙攣、てんかんなど)にかかったことのある方
3) 内耳性めまいと診断され、現在治療中か経過観察中の方
4) 緑内障、網膜色素変性症、黄斑変性症の眼疾患と診断された方
5) 妊娠中の方※その他注意事項
・実験日当日は、カフェインを含む飲み物(コーヒー、紅茶、濃いめのお茶など)や喫煙をお控えいただいてのご参加をお願い致します。
・お食事は少なくとも実験開始1時間前までに済ませていただき、また実験前の激しい運動は控えてのご参加をお願い致します。
・開始時刻10分を過ぎても受付されない方はキャンセルとさせていただきますのでお早めにお越しください。(入構に時間がかかることがあります)【応募方法】実験名を明記の上、以下の情報を記載し、【連絡先】に記載のE-mail宛てにご応募ください。
1.氏名(ふりがな)
2.年齢
3.性別
4.連絡先電話番号
5.メールアドレス
6.過去7日間の訪問都道府県すべて(通過も含む)
7.ご希望日/午前or午後をできるだけ多く
8.以下の【事前確認(応募時)チェックリスト項目】の回答——【事前確認(応募時)チェックリスト項目】—ここから——————-
1) あなたは 65 歳以上ですか? 【はい・いいえ】
2) あなたは下記の基礎疾患をお持ちですか? 【はい・いいえ】
– 糖尿病
– 心不全
– 呼吸器疾患
– 透析を受けている
– 免疫抑制剤・抗がん剤を用いいている
3)本日の体調で,下記に該当する症状がありますか? 【はい・いいえ】
– 息苦しさ(呼吸困難)
– 強いだるさ (倦怠感)
– 高熱等の強い症状
– 味覚・嗅覚障害の症状
– その他、発熱や咳、喀痰、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐などの風邪と思われる症状
4) 最近7日以内に,37.5℃以上の発熱がありましたか? (ワクチン接種の副反応と思われる場合には、そのことと、発熱期間も明記してください)
【はい・いいえ】
5) 最近7日以内に外国渡航歴がありますか? 【はい・いいえ】
6) 最近7日以内に国が発する緊急事態宣言地域に滞在歴(公共交通機関での通過・立ち寄りを含む)がありますか?
【はい・いいえ】
上記にかかわらず、過去7日間に滞在歴のある都道府県を全てご記入いただけますか?
( )
7) (a) 新型コロナウィルス(COVID-19)感染者と診断、または濃厚接触者と特定されたことがありますか?【はい・いいえ】
(b) 「はい」の場合、 感染者、濃厚接触者の隔離期間または待期期間終了後、1週間が経過していますか【はい・いいえ】※お預かりした個人情報は、新型コロナウイルス感染者が発生した場合に感染経路を特定するため保健所等からの照会に対し使用するものとし、その他の目的に使用することはありません。また一定期間経過後は処分いたします。
——【事前確認(応募時)チェックリスト項目】—ここまで——————-
a
【連絡先】
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
人間情報インタラクション研究部門 渡邊 洋
〒305-8566 つくば市東1-1-1 中央第六
Tel:029-861-6603
E-mail:vision416-ml*aist.go.jp [*は、@に置き換えてください]
●日時の調整後、ご連絡致します。御連絡までに数日かかる場合があることをご了承ください。
●先着順でお願い致しますのでお早目にご応募ください。【本実験に参加いただく際の注意点】
実験参加当日は、来所時に体温が37.5℃以上ある場合、ご参加頂けません。また来所持に、改めて事前確認チェックリストと同様のチェックリストにご記入を頂きます。
また、実験参加当日は、事前に十分に睡眠をとるなどして、寝不足や疲労感が残るなどが無いように、十分に体調を整えてご参加ください。体調が整っていないと思われる場合には、実験参加をお断りすることがあります。【本実験における主な感染症対策】
-本実験を担当する実験従事者は、実験従事前7日間及び本日の体調に関して問題ないことを確認の上、参加しています。
-実験室に入室前に、石けんで手洗いをしていただきます。
-実験室内において三密にならないための対策を行っています。そのために、常時在室人数を制限しています。また部屋の換気を常時機械換気とは別に、窓/扉による1時間あたり5分程度行います。
-実験協力者の方が接触する可能性のある場所・機器類などは、実験協力者の方が入れ替わるごとに、アルコールで除菌/消毒しています。手指に、消毒用アルコール等を使用できない場合にはお申し出ください。産業技術総合研究所(渡邊)
ゲスト残り8名です。
現在の空き状況は、下記の通りです。()内の数字は、空人数です。
2/14(火) 午後(2)
2/20(月) 午前(1)・午後(1)
2/21 (火) 午前(1)
2/22(水) 午前(2)・午後(1)よろしくお願いいたします。
産業技術総合研究所(渡邊)
ゲスト残り6名です。
現在の空き状況は、下記の通りです。()内の数字は、空人数です。2/20(月) 午前(1)
2/21 (火) 午前(2)
2/22(水) 午前(2)・午後(1)よろしくお願いいたします。
産業技術総合研究所(渡邊)
ゲスト残り3名です。
現在の空き状況は、下記の通りです。()内の数字は、空人数です。2/21 (火) 午前(1)
2/22(水) 午前(2)よろしくお願いいたします。
産業技術総合研究所(渡邊)
ゲスト定員に達しましたので、募集を終了します。
ありがとうございました。産業技術総合研究所(渡邊)
ゲストキャンセルがありましたので、<1名>募集します。
日程
2/20(月)9:00-13:00
または
2/21(火)9:00-13:00いずれかの時間帯に参加できる方はご応募ください。
よろしくお願いいたします。産業技術総合研究所(渡邊)
ゲスト定員になりましたので、募集を締め切ります。
たくさんのご応募ありがとうございました。 -
投稿者投稿