文化部 この冬オススメのホラー映画4選!
皆さんはホラー映画を見たことがありますか?「it」「死霊館」「リング」「ミッドサマー」「クワイエット・プレイス」…。ホラーに分類される映画は古今東西、数多くあります。ここでは、ここ1年程度ホラー映画にドはまりし、日夜鑑賞…
皆さんはホラー映画を見たことがありますか?「it」「死霊館」「リング」「ミッドサマー」「クワイエット・プレイス」…。ホラーに分類される映画は古今東西、数多くあります。ここでは、ここ1年程度ホラー映画にドはまりし、日夜鑑賞…
最近は冬の寒さも和らぎ、だんだん暖かくなってきましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか? 私はもれなく花粉症で苦しんでおります。 さて、この時期になると授業のコマ数も減りおうち時間をどのように過ごすか考えるのを楽しむ人が増…
2021年9月担当のやまだです。え?今?12月、、ですね、、、 明らかに時空が歪んでます。私の中では今はまだ9月、なんならまだ私は高校生、いやもはや赤ちゃんです。バブ。遅れてしまって誠に申し訳ありませんでした。締め切りを…
去年のことです。筑波大学に入って数ヶ月。このコロナ禍での入学となり、1人寂しく実家でオンライン授業を受け続ける春学期を乗り越え、秋学期が始まる直前にいよいよ筑波へやってきました。 期待に胸を膨らませてきたものの、体育以外…
最近暑いですね!みなさん人間の形保ってますか?溶けてないですか?私は危ういです! こうも暑いと、涼しい室内でのんびり映画でも観て過ごしたくなりますよね。ということで、私の好きな映画「2001年宇宙の旅」を紹介させてくださ…
こんにちは。先月4月1日にツクマガvol.21を発行したのですが、気づいたら1ヶ月経っていて恐れ慄いています。ツクマガ21、もうお手に取っていただけたでしょうか。まだだよという方は、大学内の各図書館や体芸エリア各所、平砂…
皆さんこんにちは、代表です。 時代はもう3月になり、今年度も終わりが近づいてきてますね。 大学の授業や課題もすべて終わり、つくばだと他に遊ぶあてもないのでカラオケなんかに行きたくなる時期です。 まあ、ぼくがカラオケに行き…
こんにちは。夏休みも終わりますね。本来この記事は5月の文化部として書いていたはずなのですが、ふと気づいたら9月になっていました。なんで… 今年の春学期は慣れないオンライン授業と大量の課題で心身を削った人も多いと思います。…
みなさんこんにちは!おうち時間、いかがお過ごしですか?! 暇~!って言いながらゲーム三昧、映画三昧、自炊三昧…してますか?! 忙しい人は忙しいけど、暇な人は暇。って感じですかね。 かくいう私は、本業(書)をほったらかして…
こんにちは。3月文化部担当の平石です。3月担当だったのに執筆時期は4月後半です。その間何をしていたかというと、ツクマガ 制作に励んだり、流れる雲を眺めたりしていました。 「流れる」といえば、田…
2020年2月分担当のうねです。 もう春休みも終わりますね・・・。みなさんは春休みに何をしましたか?旅行したり、帰省したり、時には家でだらだらしたり・・・。みなさん思い思いに春休みを楽しんだのではないでしょうか。 そして…
こんにちは。平石です。ここ最近は家でよく映画を見ています。面白い作品にたくさん出会ったのでご紹介したいと思います。 さて、みなさんは青春ものはお好きですか?いや、”もの“じゃなくても青春ってな…
2019年10月分担当のにしはらです。 疲れているときって、懐かしいものが心に沁みますよね。例えば、子供に頃に好きだったアニメやテレビ番組のイントロを聴いたとき、故郷を想わせる田舎特有の野原の焼ける匂い、子供の頃に行った…
暑いですね。 残暑なんて言いますけど、実際の冷気と熱気の比率は3:7なんじゃないかとか考えてしまいます。ああ暑い。3:7ってそれはビールの泡やないか〜いとか、寒い事考えてないと熱中症でお墓にチョッコーです。 しかし近年温…
文化部2019年7月分担当の児玉です。 8月の頭に小畑健展へ行ってきまして、今最高に”絵描いてだけいたい”欲が高まっています。 すごい絵を見ると自分ももっと描きたい~!と思うのです。 (描いてばか…