つく日 2019/07 月曜朝の通勤快速
TAP線をご存じですか。 ご存知ない?千葉県民を敵に回しましたね。 これは「東武アーバンパークライン」の略称です。 Googleで真偽を確かめないでください。 ABC線だの何だの勝手に呼ばれていますが、公式な略はTDとの…
TAP線をご存じですか。 ご存知ない?千葉県民を敵に回しましたね。 これは「東武アーバンパークライン」の略称です。 Googleで真偽を確かめないでください。 ABC線だの何だの勝手に呼ばれていますが、公式な略はTDとの…
文:水木 あなたにとって、トイレとはどのような存在ですか? トイレに求めるものは何ですか? ちなみに、私にとってトイレは、 本を読むところ メールをチェックするところ 無条件で1人になれるところ 身だしなみ…
文:はらこ 初めまして、上原子です。「かみはらこ」と読みます。突然ですが、今カナダにいます。せっかくなので、ここで思ったことを書こうと思います。 ①いろんな人いすぎ 単純に人種の多様性に驚きました。皆さんは…
文:酒井 平成最後の〇〇…なんて言葉をこの一年よく聴きましたが、いよいよ平成時代の終わりまであとわずかとなりました。実は我々が住むこのつくば市が誕生したのは昭和62年、平成が始まる約1年前です。大学ができた…
文:KK (注:以下に書かれていることは個人の意見であり、学術的根拠は持たないことをここに明記しておきます。せめて読み流してもらえれば幸いです。) みなさんは周りの人になんと呼ばれていますか?上の名前、下の名前、あだ名等…
文:あいだ キャッシュレスのこと ~無駄遣いしないために~ 10月も半ばになり、大学生は夏休み気分が抜けて秋学期の生活に慣れ始めた頃でしょうか。 今年の10月と言えば、10月1日に平砂宿舎北の広場にKASUMIとSAZA…
文:めーか 沖縄じゃない土地で初めての夏が終わろうとしています。 初めてのつくばでの9月、初めての残暑? 筆者は沖縄出身なのですが、沖縄では残暑というものを体感する季節が全く無かったのです。 そのこともあり…
文:あすけ 突然ですが皆さん、今欲しいものは何ですか! 単位、友達、若さ、体力、広い部屋、強いメンタル・・・あげていったらキリがないですよね。 そんな中でも今筆者が欲しいのは断然コミュニケーション能力(通称…