大学生バカやろうウラバナシ・タコパver.
文責:とーやん キャベツのために飛び出したあの日 12月14日(木) いつものようなMT終わり、そんな5人のC4メンバー。ただ、その日は違った。今日は、タコパをするのじゃ!そんなこんなでタコパ…
文責:とーやん キャベツのために飛び出したあの日 12月14日(木) いつものようなMT終わり、そんな5人のC4メンバー。ただ、その日は違った。今日は、タコパをするのじゃ!そんなこんなでタコパ…
ツクマガvol.15『ファッション・イン・ツクバ』企画では、後半2ページでファッションに対してユニークなこだわりを持つ、4人の現役筑波大生を取材しました。ツクナビでは、ページの都合上で紙面に載せられなかった4人の人物像や…
Vol.14のTXチャリ旅企画に相当するような体張る企画がやりたい!!けど、読者に伝わらない感じで地味にきついことを!!っていう感じでトントンと決まった授業を潜る企画。普通の授業に加えてさらにいろんな授業に潜入していただ…
2018年4月1日。圧倒的ビジュアルで世に出されたツクマガvol.15。 なんとこれがタダで手に入ると言うのだから驚きである。 言うまでもない。ツクマガは我々、学生団体C 4が手掛けるフリーペーパー。 フリ…
浴衣コンテストとは各団体から一人、浴衣女子(=通称ゆかコン嬢)を選出し、パフォーマンスをするイベントである。時間内でストーリーを考え、それにあうダンスをする。凝ったところだと衣装も手作りであったり、ゆかコン嬢が自分の特技…
各団体が毎日夜遅くまで頑張って作った大きな神輿。昼は平砂共用棟に飾られ、夕方、学類ごとの掛け声とともにパフォーマンス会場までやってきた。神輿の前でパフォーマーが神輿に合わせたストーリーや流行ネタの曲を踊る。 さぁさ、祭り…
やどかり祭とは、毎年学群一年生が主役となって行う宿舎祭である。クラスごとに屋台を展開したり、サークルがコンサート・パフォーマンスをするなど朝から晩まで大盛り上がり。中でも一番のメインイベントは「神輿パフォーマンス」と「浴…
ツクナビをご覧のみなさん、こんにちは!ツクマガvol.13編集長です!ここでは、企画担当者や雑誌の制作を一番近くで見ていた私だからこそ書ける制作秘話や裏話、各企画の見どころを紹介していきたいと思います。(ここでの各企画の…
< デザイン&文章:水野 > これまでのツクマガではほぼ毎号取り扱っている「つくらぶ」企画。 ツクマガvol.12にはありませんでしたが、企画者藤さんの熱い要望により、今号vol.13で復活しました。 「今までに…
Bodies, Be Ambitiousは、従来のツクマガとは少し違った企画になっているかもしれません。 ここでは、本文中に紹介できなかった部分も含めて、お話しできればと思います。 読んでくださる方のためにも、この企画が…
「北条に行きたい!!!」 そんな企画担当の思いで実現した北条まち歩き企画。今までつくばの研究学園都市(?)な一面しか知らなくて、どうしても北条に行きたかった。筑波大学から北条までの距離を調べると、チャリで50分。いける。…
「朝ごはんからはじまる。」を担当した山田です。 この企画を考えたきっかけは、自分自身とても朝が苦手であることです。どうしたら朝早起きできるんだろう…と考えたとき、おいしい朝ごはんのためなら起きれるのではないか!と思い立ち…
お2人それぞれのページは2ページずつしかありませんが、実際の取材は2時間半以上行われて、ツクマガには載せることができなかった貴重なお話がたくさんあります。(お2人はまさに「人生の先輩」で、大学生を経た今だからこそ、語れる…
2016年、今年も4月1日に「ツクマガvol.13」が発行しました!! ここではそれぞれの企画を担当したメンバーによる取材・製作中の裏話を紹介していきたいと思います! [16/7/30] 企画:でんでん デザイン・技術:…
やどかり祭の目玉イベント、御輿パフォーマンス!今年も学類の個性を生かした御輿が一挙に集い、息のそろったダンス、ミュージカルなどそれぞれ趣向を凝らしたパフォーマンスが披露されました。 やどかり祭の思い出がよみがえってくるこ…