学生の食環境を改善したい!つくばアスリートレストラン代表 佐々木雄平

大学生の一人暮らし。みなさん、毎日の食事を楽しんでいますか?

今回紹介する学生団体は、「つくばアスリートレストラン」。筑波大生が抱える食にまつわる様々な課題を、定期開催の食事会を通して解決していく、とっても素敵な団体です。

月に1回開催される食事会は、毎回満員御礼。学生や地域の方が訪れます。栄養の勉強をしながら、参加者同士交流し、栄養満点のおいしい食事を、みんなでたらふくいただきます。

立ち上げ人の体育専門学群4年生の佐々木くんに、この団体に込めた思いを取材をしました!

団体を立ち上げた経緯を教えてください!

大学に入学して、蹴球部に所属したのですが、5、6月くらいからアスリートの食事環境に課題を感じ始めました。アスリートにとって食事は基盤となるのに、勉強にバイトに部活に忙しく、食にかける時間も知識もお金もない学生は、質素な自炊かボリューム重視の外食で終わらせてしまうな、と。

2年生の最初に部活を辞めたことをきっかけに、まずお金を貯めようと、節約のために自炊を始めました。一人で作って食べていてもつまらないから、インスタグラムを始めて、作った料理を投稿するようになったら、友だちから自分も一汁三菜食べたい!とリクエストが来るように。材料費500円で友だちを呼んで、ご飯を食べるようになったのが、いまの活動につながっています。

体専内で口コミで広がり、どの部活も食事には困っているのだな、と問題点が徐々に明らかになってきました。

2年生の11月には、クラス会でアスリートレストランを開催しました。これが第1回食事会です。当時は、運動栄養学の授業で学んだことをもとに、自分でレシピを考えて作っていました。

つくばアスリートレストランの目的を語ってください!

食事会への参加を通して、心身ともに健康になって欲しいです!

一人暮らしの学生の食事は、栄養のバランスが取れていなかったり、毎度ひとり飯で食事を楽しめていなかったりと、様々な問題があります。「心」と「身」の両方から学生の食環境を改善していきたいです。

「心」の面では、食事を通して人と人とのつながりを作ることも期待しています。部活に所属していたときに、ほとんどの時間を部活のメンバーと過ごしていたので、外とのつながりをつくりづらいというのも課題に感じていました。”開かれた大学”と謳っているのに、学群内でも交流が少なく、ほかの学類ともなかなかつながれない。せっかくつくばには企業や農家、主婦の方など多様な人材があるのに、学生と地域とのつながりも薄い。たくさんの人とおいしいを共有することが、つながりを作る接着剤のはたらきをしたらいいなと思っています。

食事会で使う野菜は、地域の農家ベジLIFE!!や、筑波大学のT-PIRCにご協力いただいています。こういうつながりが、徐々に広がっていけばうれしいです。

「身」については、毎回の食事会のメニューは、栄養士さんが監修してくださっています。一人暮らしの食事だと不足しがちな栄養素もバランスよく入るように考えられています。食事会の前に、栄養の勉強をしているので、自炊の時にも生かしてほしいですね。参加者はアスリートが多いので、運動するうえで大切な栄養素の働きも学べます。アスリート以外の参加者も、栄養のいろはを学ぶことが出来ます。

一人暮らしに少しでも役にたつものを届けたいです。栄養バランスの整った食事を、一緒に楽しみながら食べたいですね。

毎回テーマを決めて、それに合わせたメニューを考えます。
いただきますの前に、まず勉強会をします。テーマ「カルシウム」の回の様子。

運営のメンバーはどうやって集めたのですか?

いまは筑波大生のほかに、地元の主婦さん二人と、栄養士さんに運営に携わってもらっています。

主婦さんは、取材を受けて掲載された新聞記事を見て連絡をくれました。お二人とも大学生のお子さんがいらっしゃる方で、大学生の食事情をよく知っていて、若いうちの食事の大切さを実感していらっしゃる方たちなので、第二の地元つくばでの母のような存在です。自分自身、一人暮らしを始めてから、母の偉大さに気づいたのですが、食事会に参加する学生にとっても、母の大切さに気付くきっかけになるかなと期待しています。

栄養士さんは、インスタグラムを見て連絡をくれて、専門的な視点からレシピを一緒に考えてくれることになりました。

これからの野望はありますか?

より持続的な活動にするために、この活動を事業化すること!学生が安く、栄養価の高い食事を楽しめる、そんな素敵な仕組みを作りたいです。

将来の事業化に向け、いまは調理師免許の取得を目指しています。

おいしそう。毎回20人程度を目処に参加者を募集します。

「アスリート」と入っていますが、もちろん部活に入っていなくても、だれでも参加できます!

私も参加してきたのですが、体専に知り合いが一人もいなかったので、アスリートの皆さんと出会えただけでも新鮮でした。

参加した回のテーマは「カルシウム」。なんでカルシウムが必要なの?不足するとどうなる?カルシウムが効率よく吸収できる食べ方は?などなど、生きていくうえでタメになるお話がたくさん聞けました。ただ聞くだけではなくて、グループを作ってグループワークをしながら疑問を出し合ったりクイズに答えたりするので、とっても和気あいあいとした雰囲気です。そのあとのご飯も、より一層おいしく感じます。

料理がとってもおいしいのは言うまでもないのですが、材料やレシピも教えてくれるので、気に入った料理をおうちに帰ってから作ることもできます。マンネリな自炊に、良いヒントになりました!

気になった方は、twitterをチェックしてみてください!


お問い合わせ:tar.tsukuba@gmail.com

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください